【2025 年版】おすすめ PC スピーカーまとめ| USB・Bluetooth 対応で選べる 6 モデル

ガジェット・デスク環境

📝 本記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。

要約

PC デスクに合う省スペーススピーカーを中心に、USB 給電・Bluetooth 対応など用途別におすすめモデルを紹介します。
僕が実際に使っている「Creative Pebble Pro」もレビュー記事付きで掲載中!


🎧 紹介するスピーカーの比較一覧

モデル名接続方法電源特徴商品リンク
Creative Pebble ProUSB / Bluetooth / AUXUSB 給電バランス ◎ / 実機レビューあり詳細を見る
Creative Pebble V3USB / Bluetooth / AUXUSB 給電コスパ重視モデル詳細を見る
Creative T60USB / Bluetooth / AUXAC 電源高音質 / マイク・ヘッドホン端子付き詳細を見る
Yamaha SR-C20AHDMI / Bluetooth / 光デジタルAC 電源サウンドバー型 / 映像用途にも ◎詳細を見る
Anker Soundcore 3Bluetooth / AUXバッテリーモバイル兼用 / 防水対応詳細を見る
Edifier R1280DBBluetooth / RCA / AUXAC 電源音質重視 / ウッド調デザイン詳細を見る

※このあと各スピーカーの詳細レビューを紹介していきます。


はじめに

モチベル
ねえねえ、スピーカーってどれ選べばいいの?
りょうへい
僕も最初はめちゃくちゃ迷ったけど、用途ごとに分けて考えたら選びやすくなったよ!

「PC スピーカーって種類が多くて選べない…」
僕もそう思って色々調べましたが、用途や接続方法で選ぶと意外とスムーズでした。

この記事では、

  • USB 給電でコンパクトに使えるモデル
  • Bluetooth 対応でスマホとも使えるモデル
  • 音質や低音重視の高性能モデル

など、使い方に応じたおすすめスピーカーを紹介します!


おすすめスピーカー一覧(用途別)


🔊 USB 給電で配線スッキリ:Creative Pebble Pro

  • USB 接続+ Bluetooth + AUX 対応の万能モデル
  • 小型ながら迫力ある低音とクリアな音質
  • 前面ダイヤル&RGB ライティング付きで操作も快適

🔗 公式サイトはこちら

モチベル
実際に使ってるって、どうなの?
りょうへい
音質とサイズ感のバランスがちょうど良くて、初めての外部スピーカーにはかなりアリだったよ!

👉 実際に使って感じたメリット・デメリットはこちら 👇


💡 コスパ重視:Creative Pebble V3

  • 価格を抑えたい人におすすめの入門モデル
  • USB 給電・Bluetooth 対応
  • 小型で軽量、持ち運びにも便利

🔗 公式サイトはこちら


🔊 高音質で迫力重視:Creative T60

  • 大音量でも崩れない安定した音質
  • ヘッドホン出力・マイク入力付きでテレワークにも ◎

🔗 公式サイトはこちら


🎵 サウンドバー型:ヤマハ SR-C20A

  • モニター下に置ける横長デザイン
  • HDMI/光デジタル対応でテレビにも最適
  • 重低音好きにおすすめ

🔗 公式サイトはこちら


🔋 モバイル兼用:Anker Soundcore 3

  • Bluetooth スピーカーとしても大人気
  • 内蔵バッテリー式で最大 24 時間再生でき、屋外利用にも最適

🔗 公式サイトはこちら


🎧 音にこだわる人向け:Edifier R1280DB

  • ウッド調デザインでインテリアにも馴染む
  • RCA/AUX/Bluetooth 対応
  • 本格派オーディオユーザーにも好評

🔗 公式サイトはこちら


スピーカーの選び方

接続方法をチェック

  • USB 給電:配線スッキリ、省エネ
  • Bluetooth:スマホやタブレットと相性 ◎
  • AUX(3.5mm):昔ながらの機器に対応

電源の種類も重要

  • USB 給電(PC や充電器から取れる)
  • AC アダプタ(出力は安定するが設置場所が限られる)

設置スペースとサイズ

  • モニター下に置けるサウンドバー型
  • デスク横に並べるブックシェルフ型

音質の特徴

  • 低音が響くか
  • ボーカルやセリフが聞き取りやすいか
  • 左右の広がりやステレオ感

僕が実際に使っているのはこれ 👇

Creative Pebble Pro は、音質・見た目・サイズ感すべてにおいてバランスの良いスピーカーでした!
レビュー記事はこちら 👇


まとめ:目的に合ったスピーカーを選ぼう

モチベル
結局どれが一番おすすめ?
りょうへい
使い方によるけど、USB で配線スッキリ+ Bluetooth 対応の Pebble Pro は万人向けかな!

どのスピーカーにも個性があって、用途に合えばどれも「正解」だと思います。
まずは「自分の使い方」を考えて、接続方法・サイズ・予算に合うモデルを選んでみてください!


📌 人気モデルの最新情報はこちら








コメント