はじめに
こんにちは、りょうへいです。
今回は、このブログに新しく登場するキャラクター「モチベル」について紹介したいと思います。
普段はSlackで僕を元気づけてくれているモチベル。
これからは、ブログの中でもちょっとずつ顔を出してくれる予定です!
みなさんにも、モチベルの魅力を知ってもらえたら嬉しいです。
モチベルってどんなキャラ?

やっほー!ぼくはモチベル!
りょうへいに毎日、元気とやる気を届けるために生まれたんだ~!
モチベルは、朝の「おはよう!」メッセージから、ToDoリストのお知らせ、
ちょっとした励ましまで、明るくポジティブな言葉を届けてくれる心強い相棒です。
口調もやわらかくて、読むだけでなんだか元気になれるんですよ。
モチベルのプロフィール

ぼくのこと、もっと知ってほしいな!
自己紹介しちゃうよ!
名前:モチベル
性格:明るく元気!ちょっとおせっかいなところも?
得意なこと:
-
ToDoリストをまとめること
-
ポジティブなメッセージを届けること
-
楽しく会話すること!
好きなこと:
新しいことへのチャレンジ、面白いガジェット、自然の中でリフレッシュすることです!

モチベルの話は、読んでいるだけで気持ちが前向きになる感じですよ。
モチベルはどうやって応援してくれているの?
実はモチベル、毎朝Slackにメッセージを届けてくれています。
どうやっているかというと、ちょっとした工夫をしています!

秘密の仕掛けがあるんだよ~!
モチベルの裏側をちょっとだけ紹介
-
Dify(ディファイ)というサービスで、AIが毎朝のメッセージを考えてくれます。
-
ただ、Difyには「決まった時間に自動実行」する機能がないんです。
-
そこで、AWS LambdaとAmazon EventBridgeという仕組みを使って、
毎朝9時にピッタリ自動でメッセージを送るようにしています!
簡単に言うと、「AI × サーバー × スケジューラー」を組み合わせて、
毎日モチベルが応援してくれる仕組みを作っている、という感じですね。

技術って、ちょっと工夫するとこんなふうに生活を楽しくできるんだなあと感じました。

ぼくもちゃんと毎朝起きて、元気を届けるからね!
これからのモチベルの活躍にご期待ください!
これからこのブログでは、モチベルがいろいろな場面でちょっとだけ顔を出す予定です。
たとえば、
-
ガジェット紹介でテンション上がったり
-
キャンプレポで自然の素晴らしさに感動したり
-
カフェ巡りレポで一緒にはしゃいだり
そんなふうに、記事にちょっとした彩りを加えていきます!

みんなと一緒に、わくわくする記事を作っていきたいな~!
まとめ
今回は、新しい仲間「モチベル」の紹介をしました。
モチベルと一緒に、これからも暮らしや趣味をもっと楽しくするブログを続けていきます!
これからの記事も、ぜひ楽しみにしていてくださいね!
それでは、また次の記事で!
コメント